
デイサービスセンター べるふらっと
デイサービスセンター べるふらっと について
youtube
機能訓練スタッフ紹介
機能訓練紹介
デイサービスセンターべるふらっとでは長い人生を過ごしてこられた方の個人個人の尊厳を重視します。
「いつまでも若々しく、美しく暮らせるよう」生きがいをもって過ごしていただけるサービスを提供していきたいと考えています。
機能訓練では、健康を自己管理できる意識作りと「できる」ことを増やす・生活目標の達成(自立支援)を目指します。
【デイサービスとは】
高齢者の方々に日中サービスセンターに来ていただき、ゆっくりとゆとりのある時間の中で、入浴、食事、機能訓練などのサービスを提供し、ご利用者様に心身共に健康的な毎日を過していただく通所介護施設です。また介護されているご家族の負担が少しでも軽減され、ゆとりある日々が送れますようお手伝いさせていただく施設です。
デイサービスセンター べるふらっと 概要
住所 | 〒522-0041 滋賀県彦根市平田町258-3 イラストマップ→ |
---|---|
TEL | 0749-24-0445 |
FAX | 0749-24-0477 |
営業日時 | 月曜~土曜、午前9時30分より午後4時40分まで(祝日も営業) 定休日:日曜 短時間利用も可能(2時間以上から) |
定員 | 1日の定員:30名 |
施設のご案内
デイサービスセンターべるふらっとの内装は、穏やかな空間を意識した、落ち着いた色調です。ストレスのたまらない開放的な雰囲気です。
また、AED(自動体外式除細動器)を設置しています。
フロア



機能訓練室


トイレ
安心して利用できるゆったりと落ち着いたトイレ。
立ち上がりの動作や移動を補助する、手すりと補助テーブルの位置、そして便器の向きなど、右マヒ、左マヒにも対応しています。



お風呂
機械や見慣れないものがあっては、落ち着いた気分にはなれません。ひとりの空間 、数人に見合った空間 、「高齢者スケール」を考えてこそ、リラックスして入浴ができます。浴槽の高さ・深さ・大きさをはじめ、移動時の手すりの位置や方向を考え、安全性と快適性を追求しました。楽しみだけではなく、リハビリ効果を求め、自宅での入浴ができるよう援助します。



花壇・畑

デイサービスの1日
朝、9時前後にご自宅まで送迎車でお迎えに伺います。
デイサービスセンターべるふらっとに到着したら、血圧や体温をチェック。
その後、午前午後と男女が交代で入浴します。
入浴が終った方や入浴が午後からの方は各々のペースでレクリエーションを行っていただいたり、お話されたり、横になっていただくなどゆっくりと過ごしていただきます。
12時頃からお昼ご飯で、その後休憩していただき 1時30分頃から午前中に入浴されていない方に入浴していただきます。午前と同じように入浴された方々は、自分のペースでゆっくりと過ごしていただきます。
また、機能訓練室にてレッドコードセラピーや油圧式リハビリマシーン等を使用してストレッチや筋力向上トレーニングを実施していただいています。
15時におやつを召し上がっていただいた後、身支度をして送迎車で16時40分にデイサービスセンターを出発します。
※「一日中いるのはしんどい」「半日だけ来たい」という方には、短時間でのご利用もしていただけます。(二時間以上から)
もちろん送迎もさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
デイサービスでの日々の様子を、ブログにUPしています。ぜひこちらも御覧ください。
スタッフ紹介


デイサービスの取り組み
レクリエーション
季節にあった小物を使ったり体を動かしたりと楽しみながら、レクリエーションや軽作業をリハビリに繋げます。出来上がった作品はお持ち帰っていただけます。
機能訓練
健康を自己管理できる意識つくりと「できる」ことを増やす機能訓練で生活目標の達成(自立支援)を目指します。
理学療法士等が必要に応じて在宅での状況を把握し個別プログラム(個別機能訓練計画)を作成して、レッドコードセラピーやトレーニングマシーン等を使用し取り組みます。
壁面飾り
利用者さんの声を活かして、壁面に季節にあった飾り付けをします。
畑作り・園芸
季節を肌で感じ、収穫の喜びを分かち合い身体を動かす事、またなじみの作業の継続により、機能訓練につながります。
外出
自宅では外出する機械がない方や出来ない方は、特に自然を通じて季節を感じていただき、普段見られない一面や表情をしていただけます。一年を通して外出の計画をしています。
行事
利用者さんの声を活かした年間行事を立て、外出や地域の交流を取り入れながら行事を行っています。
地域交流
利用者さんが地域の一人として、地域との交流が出来るよう、行事に地域の方を招いたり、地元の学校行事の参加、お祭りなどの参加をしています。
社内研修
介護技術研修(入浴、介助等)、センター方式、ケアプラン研修等の社内研修を積極的に行っています。また月に一度事例検討会、週に一度ケース会議を行っています。
ご利用までの流れ
-
STEP1.
お問い合わせ
まずはお電話などでご連絡ください。担当者が責任を持って対応します。また、ケアプランの作成を依頼しておられない場合は、ケアマネージャーを紹介させていただきます。
-
STEP2.
ご見学
見学をご希望される方は、お気軽にお問合せください。
-
STEP3.
お申込み・家庭訪問
担当者がご自宅を訪問し、ご利用者・ご家族と面談、ご利用の説明をさせていただきます。
-
STEP4.
ご契約
提供サービスの内容にご同意いただきましたら、契約を締結させていただきます。
-
STEP5.
ご利用開始
デイサービスセンターべるふらっとで楽しいお時間を過ごしましょう。
介護保険サービス自己評価
べるふらっとへのご質問等は、お気軽にお問い合わせ下さい
電話受付時間 9:00~18:00 日曜定休