
介護タクシー
介護タクシー について

車いすにお乗りの移送介助を必要とされる方や、障害をお持ちの方のお手伝いをします。
専用の装備で車いすに乗られたままでご利用いただけます。
通院の付き添い、ちょっとした外出などの際にご利用ください。ケアワーカーの有資格者ドライバーが、安全運転・安心運転でお送りいたします。
介護タクシー 概要
介護保険認定を受けておられる方と、障害者手帳をお持ちの方、障害等により公共機関での移動が困難な方にご利用いただけます。
※ 車いすの形状によってはご利用いただけないこともございますが、お気軽にご相談ください。
※ 原則として予約制となっております。担当のケアマネジャーを通してご相談ください。
住所 | 〒522-0086 滋賀県彦根市後三条町350-3 |
---|---|
TEL | 0749-24-0460 |
FAX | 0749-24-0408 |
営業日時 | 8:00~18:00 休日:土曜・日曜・祝日(祝日は応相談) |
利用料金表
距離制運賃(小型車)
1.初乗運賃 2.0㎞ まで | 450円 |
---|---|
2.加算運賃 2.0㎞ までごとに | 450円 |
運賃の割増及び割引
身体障害者割引 | 1割引 |
---|---|
知的障害者割引 | 1割引 |
介護保険対象の方:介護料として+142円(乗降介助の場合)または353円(身体介護の場合)
介護保険対象外の方:乗り降りの介助が必要な方は介助料として+1000円、介助を必要としない方は介助料なし(0円)
介護保険の適用・適用外
適用となる場合 | 適用とならない場合 |
---|---|
健康や日常生活の維持に関わるサービス行為 | 日常生活を維持する上で行わなくても支障がない場合や、生活の質の向上に関わるサービス行為 |
<例> 通院 選挙 今後受ける予定のサービスを選択するための通所介護・介護保険施設の見学 本人が行わなければならない日常生活に必要な買い物(通常利用している生活圏)、およびその前後の引き下ろし |
<例> 盆踊り等の地域行事への参加 冠婚葬祭 原則として、病院へのお見舞い 病院への入退院・施設への入退所 原則として、通所介護・短期入所への送迎 転院の際の移動 趣味・趣向の為の外出(ドライブ、娯楽、外食等) 原則として、理美容 旅行や温泉等への利用 親族宅への訪問 お墓参り 日用品以外の買い物 その他 |